fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 マルバダケブキ
20070905155103.jpg

マルバダケブキ(丸葉岳蕗)  <キク科> 八島湿原にて 20070-80-09

まだまだ蓼科シリーズです^^;
葉は丸くて大きくて,フキ(蕗)に似ていて
1 メートルほどの高さで花径は8cmほどの大きい花です。

黄:希望、愉快、明朗、自己中心的 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:6
(2007/09/05(水) 16:06)

<<アゲハチョウ | ホーム | コウリンカ>>

コメント
  こんにちは
マルバタケブキ黄色い花が目を惹きそうですね。
たくさんの山野草が楽しめて良かったですね、羨ましいです。
URL | mico #NkOZRVVI | 2007/09/05(水) 17:04 [ 編集 ]

  高原でも
キク科の花の種類は多いですね。
箱根でもマルバダケブキやコウゾリナを含めて、いろんなのが咲いていましたがコウリンカはまだ見たことがない花です。
URL | 横浜のおーちゃん #- | 2007/09/05(水) 18:06 [ 編集 ]

  micoさんへ♪
i-179黄色のキク科のような花の種類は苦手ですので・・・。
名札付きがありがたい湿原です♪
URL | メロン micoさんへ♪ #suHAv9C. | 2007/09/06(木) 11:00 [ 編集 ]

  おはようございます。
一見、ハンゴウソウかなぁと思いましたが、
違うんですね。当方のように種類がわか
らぬものには、似たようなものが多い種は
困ったものです(笑)。


URL | 地理佐渡.. #i104y3BE | 2007/09/09(日) 07:00 [ 編集 ]

  管理人さんへ♪
i-179私は普段はキク科は素通りが多いのですが
名札付きですとね~~~カシャリします(^^)v
似てる花は本当に多いですね。
名前調べも大変ですしね♪
URL | メロン 管理人さんへ♪ #suHAv9C. | 2007/09/09(日) 16:27 [ 編集 ]

  横浜のおーちゃんへ♪
i-179コメント遅れてしまいごめんなさい<(_ _)>
箱根でもマルバダケブキやコウゾリナ咲いてたのですね。
コウリンカは可愛らしい花ですよ♪
URL | メロン 横浜のおーちゃんへ♪ #suHAv9C. | 2007/09/09(日) 16:52 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/1520-fe617361
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア