fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 東村山散策   3/3
170618フウセンツリバナ2

フウセンツリバナ (別名 :ベニヤッコ)  <ニシキギ科>   東村山 大善院
木の実だと思ってました。違うのです!! お花らしいのです。
緑色が真っ赤になり、この花が裂けて、中から実が出てきて熟すと真っ赤になるようですよ。
珍しい木のようで検索しても情報があまりありません。




170618フウリンツリバナ
花が花茎の先につり下がるようにたれ下がるため、フウセンツリバナというのですね。 
風が吹くとヒラヒラと揺れるのでしょう。 
一応、念のため、葉が撮れてるのをアップしました。
この木があった大善院は珍しい花々、木々を選んでますね。






170618テントウムシ
ナミテントウ(並天道虫) 甲虫目 テントウムシ科 
久しぶりのテントウムシ♪  フウリンツリバナの下の何かの葉に乗ってました。
ナミテントウは種類が多いですが紅型(赤地黒斑紋)だと思います。



緑:安らぎ、若さ、自然、平凡 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:6
(2017/06/19(月) 08:00)

<<昆虫     旧佃児童遊園にて | ホーム | 東村山散策     2/>>

コメント
  おはよう御座います。
フウセンツリバナって、見るのも聞くのも初めてですが
これでお花ですか、どう見ても実に見えますよね。
熟した真っ赤な実も見てみたいですね。
本当に珍しいお花だと思います。
URL | shin #n2vP8mIo | 2017/06/19(月) 09:08 [ 編集 ]

  shinさんへ
私もびっくり!!お花なんて!!
そうなんです~。赤くなったお花と実も見たいですね。
ネット検索では見てるのですが・・・興味深々です。
別名のベニヤッコも面白いですよね(^^)
URL | メロン #- | 2017/06/19(月) 10:57 [ 編集 ]

 
フウセンツリバナって云う名前なんですか・・・。
名前ありがとうございます、また修正しなくては。
URL | hanako #sktWpA2Y | 2017/06/19(月) 11:15 [ 編集 ]

  hanakoさんへ
プロペラ4本、種とかで検索しましたら判りました。
なるほどね~~という名前ですが、お花とは驚きました。
面白いお花ですね(^^)
URL | メロン #- | 2017/06/19(月) 16:46 [ 編集 ]

 
この花(?)を見た時に 釣り下がる姿をみて
ツリバナみたい と思ったのですが
フウセンツリバナというのですね。
赤くなった花と実も見たいですね。
ツリバナの実は 東御苑で見たことがあったのを
思い出しました。
URL | あららまま #- | 2017/06/19(月) 23:53 [ 編集 ]

 
ツリバナもニシキ科なので同じ仲間なのですね。
私もツリバナ見たさに東御苑に行き実とお花も撮影しましたよ。
お花も可愛らしいですね。
こちらのフウセンツリバナのお花には驚きですが・・・。
URL | メロン #- | 2017/06/20(火) 06:04 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2000-161c5938
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア