fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 コムラサキ
170914コムラサキ2
コムラサキ(小紫)(別名:コシキブ(小式部)  <クマツヅラ科(シソ科) ムラサキシキブ属>
実の色が本格的秋色ですね~。
緑色の葉は上半分に鋸歯が見られ、葉は対生に付きます。
コムラサキに似てるムラサキシキブは果実が葉の付け根あたりに付くのに対し、
コムラサキは葉の付け根からやや離れた場所に付きます。



170914コムラサキ1



紫:優雅、威厳、みだら、不安 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:6
(2017/09/15(金) 08:00)

<<ポーチュラカ | ホーム | タマスダレ>>

コメント
  おはよう御座います。
コムラサキの実が、綺麗な色合いに熟れだしましたね。
2枚とも素的に撮られていると思います。
一月ほど、殆んど散歩をしないと、季節の移り変わりについて行けなくなりそうです。
まだ長い間歩くのは辛いですが
そろそろ、少しずつ歩くのに慣れていかないとダメかなって・・。

URL | shin #n2vP8mIo | 2017/09/15(金) 09:21 [ 編集 ]

  shinさんへ
秋が深まっていきますね~。
木の実も2~3日おきに見ますと、少しづつ赤みが増して行ってます。
一月、お散歩無しに近い状態ですと驚くでしょうね・・楽しく(^^)
ご無理のないよう、少しづつ、歩くのに慣れていってください。
いつもありがとうございます。お大事に♪
URL | メロン #- | 2017/09/15(金) 10:29 [ 編集 ]

 
コムラサキの実、綺麗に色付きましたね。
我家は今年は花が咲いてから切り詰めたので殆どありません。
明日にでも見てみます。
URL | hanako #sktWpA2Y | 2017/09/15(金) 19:22 [ 編集 ]

  hanakoさんへ
ご近所でもコムラサキは人気者です。
あちらこちらで色づいてます。
hanakoさんのお庭のは切り詰めたのですね。
どうでしょうかね~~。。
いつもありがとうございます。

URL | メロン #- | 2017/09/15(金) 21:12 [ 編集 ]

 
コムラサキ 可愛い実が綺麗に色づいていますね。
街中で見かけるのは ほとんどコムラサキのようですね。
我が家にも 鳥さんが運んできたのか いつの間にか居ついた 
コムラサキがあるのですが邪魔なところに出てきたので、
昨年ン実が生った後 切り詰めたので
今年は無理なようです。

URL | あららまま #- | 2017/09/15(金) 22:13 [ 編集 ]

  あららままさんへ
コムラサキと紫式部の違いがわからなくなり調べましたが
そうですね~街中ではコムラサキがほとんどなんですね。
コムラサキは今年は残念ですね。
お庭の作業は切り詰めたり、植え替えたりと大変でしょうが、その分、お楽しみがありますね。
いつもありがとうございます。


URL | メロン #- | 2017/09/15(金) 22:27 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2090-527486bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア