fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 コウズウメバチソウ
171003コウズウメバチソウ1
(1)
コウズウメバチソウ(神津梅鉢草)   <ユキノシタ科>   銀座にて
伊豆諸島に自生するコウヅウメバチソウは
通常のウメバチソウよりも小柄で、暑さに強く育てやすいのが特徴です。
秋になると白い梅のような花を茎の先端に1輪ずつ咲かせるそうです。
神津とは葉が厚く、濃緑な伊豆諸島タイプだそうです。




171003コウズウメバチソウ2
(2)
こちらのお花は、中央の雌しべがふっくらとしてきてます。




171003コウズウメバチソウ5
(3)
大きくしてみました。
5本の褐色の花粉がついた雄しべは目立ちませんが、
細い水玉がのってるような細いのが仮雄しべで、花粉はつけません。
ウメバチソウはこの仮雄しべが14本以上あり、これは17本前後が確認できます。




171003コウズウメバチソウ3
(4)
こちらですと5本の雄しべが判りやすいですね。




<今朝の佃からの勝どき、築地方面の眺め>
171003朝
午前6時18分撮影
東京は一日曇りのようですが、雨が降りそうな空模様です。
今日は午前は私の目(黄斑前幕)の4か月ごとの検診で病院へ。
午後は主人の、やはり目のクリニックの付き添いです。
主人は2年前の白内障手術の後発白内障で1週間前に治療したら
この2年間のあまり見えない状態がスッキリしたとのこと・・・・早く行けばよかったのに。。。


白:気品、清楚、清潔、弱い | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:2
(2017/10/03(火) 08:00)

<<イワショウブ | ホーム | アオジクシモバシラ>>

コメント
  おはよう御座います。
今回のコウズウメバチソウも初めて拝見するお花です。
何時も珍しいお花を見せて頂けるものか、今回は・・って、楽しみです。
メロンさんのお宅は、ご夫婦とも目の病気を治療されているのですね。
私も、眼底出血ですが、場所が悪く手術が難しいとの事で
左目の中心部が見えません。慣れるまでは大変でしたが
今は何とか付き合って過ごしています。
URL | shin #n2vP8mIo | 2017/10/03(火) 10:35 [ 編集 ]

  shinさんへ
お花を楽しみにして頂いていて、ありがとうございます。
私自身、初見のお花の発見が嬉しいです。
今日は、夫婦そろって眼科でした。
shinさんは眼底出血でしたか。。。大変でしたね。
主人は2年前の白内障手術の具合が悪くて、半年前から更に悪かったのです。
やっとクリニックへ連れ出しましたら、
直ぐにパッと良く見えるようになったそうです。ヤレヤレです。
他にも体調が悪くて外出は病院通いぐらいで私が付き添ってます。
良くなるとよいのですが、長くかかりそうです。
私がブログを始めた10年ほど前は元気に一緒に撮影旅行などへ行ってたのですが。。。
私は3年前に人間ドックで右側の目の黄斑前膜がわかり、経過観察状態です。
右目はPCの細いラインを見ると歪んでみえます。
視力が悪くなったり、もっと歪みがひどくなった場合は手術で1週間の入院だそうです。
眼は大切ですよね。大事にしたいと思ってます。
shinさんもお大事になさってください。
いつもありがとうございます。

URL | メロン #- | 2017/10/03(火) 20:31 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2109-f13230f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア