fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 キルタンサス
クリスマスモードから少し離れます(^^)/


(1)
キルタンサス (別名:笛吹水仙(ふえふきすいせん)、ファイアーリリー)
<ヒガンバナ科  キルタンサス> 佃にて  12月17日撮影
お花は期待せずに公園へ行きましたら、咲いてました・・・キルタンサス!!
皆さんのブログで拝見してましたが、この公園で咲くのを忘れてました。





181217-2.jpg
(2)
とっても好きな花です。
お初は義姉の13年ほど前の入院でその上の義姉がお見舞いに持ってきて、お庭で育ててるとのことでした。
素敵な一輪挿しの花器も持参でしたが、お花の可愛らしさに驚いたことを強く覚えてます。





181217-3.jpg
(3)
ブログを始めたてからは、皆さんのお庭に咲いていて・・・・人気なのですね。





181217-4.jpg
(4)
午後3時54分
久しぶりの夕方のお買い物ついでの公園です。 見上げるとお月様(^^)
左の黒いのは岸壁!! 





181217-5.jpg
(5)
公園では、お花はキクとかオキザリスが咲いてましたが、キルタンサスは人気者で↑とは違う場所の花です。
色が少し濃いピンク色なのと、場所が違うのでバックボケ色がグリーンになりました。





181217-6.jpg
(6)
白い雌しべが可愛らしく見えます~(^^)






181217-7.jpg
(7)
蕾でしょうか、沢山あり、これから咲くのですね。
花期が12月~2月だそうですが、今、思いますと義姉の入院も12月中旬でした・・・なるほどね(^^)





181217-8.jpg
(8)
午後4時8分
公園から眺めた豊洲方面のタワーマンション群です。 ポツンとお月様・・・点ではありません、お月様(^^)
これから公園を出てスーパーへ。  寒くて手袋が欲しいほどでビックリ!





181217-9.jpg
(9)
午後4時48分
帰宅途中でお月様をパチリ(^^)
久しぶりの夕方のお買い物でしたが、手袋が欲しくなるとは・・・東京も冬本番です。


ピンク:優しさ、柔らかさ、 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:10
(2018/12/18(火) 05:00)

<<皇居半周ウォーキング   12月18日撮影 | ホーム | 銀座和光のクリスマスウィンドウディスプレイ   12月14日撮影>>

コメント
  キルタンサス
おはようございます。

初めて聞く名前の植物です。
最後の方で全体の姿を見せていただいたので
こんな植物なのかと分かりました。
撮影技術の妙で、相変わらず美しい。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2018/12/18(火) 06:49 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
あらら。。 お初ですか(^^)
花期が12月~2月らしいですから寒い地域では無理なのかしら??
綺麗でしょう~~~(^^)
全体を撮っておいて良かったです。
丈は20cmほどで花径1cmほど長さが3~4cmほどなんです。
数年前に隣駅の「勝どき」のお花屋さんで
切り花で売られてたのには驚きました。
病院でのスッキリとした空間に一輪挿しが綺麗でした~>^_^<

URL | メロン #udr3v916 | 2018/12/18(火) 07:58 [ 編集 ]

  おはよう御座います。
ピンクのキルタンサス、清楚な感じで可愛らしいですね。
こちらでもオレンジのキルタンサスが咲いていました。
2枚目のアップも面白いですし、3枚目は、お気に入りの撮り方です。
段々と暮れていく空にお月様、ビルの間からのも素敵ですし
どれも奇麗に撮られていますね。
URL | shin #n2vP8mIo | 2018/12/18(火) 09:07 [ 編集 ]

  shinさんへ
3枚目は撮影時にバックボケにキルタンサスが入り嬉しい思いでした(*^^)v
キルタンサスも最初はこの色しか知りませんでしたが
皆さんのブログでいろいろな色があると知り驚き!!
以前はお買い物は毎日、運動がてらに夕方に行ってました。
最近、まとめ買いをして、その時間を有効時間としてます。
ですから、久しぶりの4時頃の公園でのお花撮影はどうなのかしら?
と思いましたが、綺麗に撮れ、お月様も撮れてルンルン(^^)/
いつもありがとうございます。

URL | メロン #udr3v916 | 2018/12/18(火) 09:41 [ 編集 ]

 
キルタンサスは花なら何でもの初心者の頃近所で植えられているのを撮っていました。
確かアップしているはずと思ってみてみたら小さな画像で説明全くなし(^^;)
結構気に入っていて壁紙にもしていたはず、と思ったらもう一つのHPの方に壁紙としてアップしていた。
寒いときでも咲いているんですね。

夜空に浮かぶ月はまだ薄明が残っている頃の方が存在感があるかも、星空の中では明るすぎる(^^;)
肉眼では割と大きく見えても普通に写真に撮ると凄く小さい。
多分脳内でかってに大きくしてんじゃないかと想像。
人間の目も入った光をそのまま見てるんじゃなく何らかの変換をしている
そのあたりはスマホと同じ(笑)
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2018/12/18(火) 09:59 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
今、拝見しました、初期の頃!
あの頃って私も画像は小さいし、記事もね~(^^;
申し訳ありませんが、平家蟹さんのは、ニンマリ(*^ー^)ノ♪
いつ頃から、今のように。徐々にでしょうか?(^-^)
壁紙まで作りましたか!
今の時期に嬉しいお花です。

このようなお月様撮影も楽しいです。
スマホ撮影は、凄い威力発揮!!
4枚目は一眼の90mm撮影ですが、クレーター模様も見えて驚いてます。
今、九段下駅に到着しました。
これから、皇居一周ウォーキングに行ってきま~す(^-^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2018/12/18(火) 14:27 [ 編集 ]

 
キルタンサスもお月さまも綺麗ですね。
今日は「あさは寒かったですが、今は何とか・・。
お元気そうで安心しました。
URL | hanako #sktWpA2Y | 2018/12/18(火) 14:53 [ 編集 ]

  hanakoさんへ
hanakoさん、私、元気になったようです。
ブログ復活できたのもhanakoさん、あららままさんのおかげです。
ありがとうございます。
来年も頑張りますから、hanakoさんもね~(^-^)
もうすぐ、月島駅です。
明日は、皇居ウォーキングの写真をアップしますね。
URL | メロン #udr3v916 | 2018/12/18(火) 16:47 [ 編集 ]

  こんばんは
キルタンサス 素敵に撮られていますね。
我が家のキルタンサスもピンクの花は 
7枚目のような感じで咲いています。
白はまだ株が小さいので1/4の大きさです。
花期が長いのも嬉しいです。

皇居までウォーキングにいらっしゃるなんて・・・
すごいです。頑張っていますね。

URL | あららまま #- | 2018/12/18(火) 22:54 [ 編集 ]

  あららままさんへ
あららままさんのお庭のは7枚目のようなのですね(^^)
これは一鉢ですので、キルタンサスは蜜に咲くのですね。
この鉢の蕾も沢山ですので花期が長くて楽しめるお花だとわかりました。
白いお花も楽しみにしてますね~。

皇居は結局、半周でしょうか。でも充分に満足でした。
本当におかげさまでブログ復活し、ここまで続けれら感謝です(^^)/
いつもありがとうございます。

URL | メロン #udr3v916 | 2018/12/18(火) 23:04 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2540-22e2300d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア