fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 ボヘミアンラプソディを3度目、観ました~(^^)/
190106-ポスター
(1)
昨日と一昨日とに「室町COREDO」のお正月風景をアップしましたが
「室町COREDO2の3階」にTOHOシネマズが入っていて「ボヘミアンラプソディ」の映画を観てきました。
3度目となります(^^)/
12月1日にぴぴさんから映画を一週間で3本みたという情報を知りました。
「ボヘミアン ラプソディ」 「竹内まりやシアターライブ」 「日日是好日」
私も、一週間に3本の映画をこなしました。
その中では「ボヘミアン ラプソディ」が感動。  「日日是好日」もとてもよかったのですが。

「ボヘミアン ラプソディ」は1度目が12月5日に義姉と吉祥寺で。
2度目は12月7日で日比谷TOHOシネマズで¥500プラスでIMAXのド迫力音響と大きくて明るく鮮明な画面。
今となると驚き! 5日と7日と観てますね^^; 
3度目は1月3日で室町COREDOのTOHOシネマズ・・・・“胸アツ”応援上映です。
1月2日の夜にコレドで映画を観ようと思い検索してたら「ボヘミアン ラプソディ」“胸アツ”応援上映があり
12月の日比谷では夜の7時半頃からしかなかったのですが、
お正月だからか、室町コレドでは午前10時から“胸アツ”応援上映がありました。
情報によると“胸アツ”応援上映も盛り上がりは、その時の観客で違うということ。
観客が少ないとね~~^^;
1月2日の夜遅くに検索したら10席程の予約。。。
翌日の朝に検索したら・・・・あら!! 希望の時間は、もう20席もないわ!!
中央にポツンと・・・プレミアム席! ¥1,000追加。 ぎっくり腰だし・・・奮発してゲット(*^^)v

 
               



190106-応援
(2)
“胸アツ”応援上映のスクリーンの入口の看板です。
2010年頃から”応援上映”があるらしく、使い古しか、看板も古ぼけてる感じ。
反射して見にくいですね^^;
「拍手、手拍子、発声OK!」です。 歌曲部分に英語字幕をのせ応援可能とあります。
プレミアム席はお初で素晴らしく。 両サイドは隣の人がわからないように板壁があります。
革張り椅子、左にはバッグ、コートなどを乗せるスペース、右は飲食用スペース。
個室的!! くつろぎ感がグッドです。 でもラブペアの方、お仲間と感動を共にしたい方には不向き。
私の前のペアの方は男性が何回も前のめりになり女性に話しかけがありましたが、女性からは一度もなし^^;
オープニングから拍手! プレミアム席は両サイドに壁があり個室状態なので
お腹の底から歌っても音響に負け恥ずかしくないし、ポップコーンをどさどさ食べても気にせず、素晴らしい!!
ペンライトをいただけるのかしら?と思ってましたが、それは普通料金なので無くて、自前の方があちらこちらに。
1度目は義姉が楽しいかしらなどを気にしたり、画質、音響もイマイチ。
2度目は一人で集中して見ることができ涙。 3度目は嬉しくて、涙はなく笑顔だけで拍手し、歌ってました。
終わってゾロゾロと出口に向かってると、会話で2~3度見てる感じの方が多いよう。
“胸アツ”応援上映は初めての方より、2度目、3度目とか多数回の方が多いようでした。
流行ってますね~~。。。






190106-パンフレット
(3)
終わって出口あたりで、「パンフレットを買わなくちゃぁ~!」という声が!
そういえば映画のパンフレットって昔は買ってましたが、最近は全く頭にも無く。
クィーンはアラフィフ世代でしょう。  私の世代はビートルズとモンキーズなんです~。。
クィーンの曲は聞けば分かりますが、フレディ・マーキュリーのお顔も知りませんでしたし~
パンフレット、及び、私へのお年玉としてCDも買いました(^^)
同じ映画を3回観たのは・・・何十年ぶり?・・・・・劇場では”モスラ”以来・・・(笑)
”モスラ”は父と、子供会、夏に両親と帰省する柏崎で従妹と。
今回のはIMAXでなかったので、もう一度IMAXで観たいと思いました。
何で、こんなに観たいのかしら?? 流行ってるから? そうでもなく、やはり曲がいいのね~~(*^^)v

終わりに・・・「室町COREDO」は銀座のような賑やかさはなくて落ち着いていて、外国人観光客もいません。
でも、静かな賑わいがあります。 
2019年、今年の秋、三井不動産が新たに「コレド室町テラス」を開くそうです。
目玉は台湾から初上陸する「誠品生活」。
米タイム誌で「アジアで最も優れた書店」に選ばれた店で、蔦屋書店のモデルといわれているそうです。
近くの丸の内のブランド品街とも違い、室町は今後も面白そうです。




その他 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:8
(2019/01/06(日) 01:00)

<<葛西臨海公園の水仙風景など   1月6日撮影 | ホーム | 日本橋室町コレドのお正月  2/2   1月3日撮影>>

コメント
  3度目となります
おはようございます。

すごいですねぇ。すっかりはまっておられる様子。
わが家も妻子が行こうなんて言っていましたけど
行ったのかなぁ..

年を越して例年に無くのんびりしている自分に
たいして、妻は色々仕事を持ち帰ってきていま
したから、それに追われ、娘は相変わらずでた
らめな勤務形態で我々とは時間がずれている。

2019年もやはり始まってみましたら今まで通
りでした(大笑)。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/01/06(日) 07:09 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
そうです。はまってしまいました^^;
CDを買いましたので、聞けば、なおさら又行きたくなりました。
お仕事がありますと自由な時間が貴重ですね。
私は仕事から離れてますから・・・
楽しむことが仕事と思ってます。精神的、健康にも(^^)
楽しめない時は大変^^;
新聞には、声だしや拍手のできる「応援」「絶叫」上映会が花盛りと。
ビジネス、政治などあらゆる場面で共感が重視される「共感の時代」。
ゲームの世界でも、「共闘」がトレンドだとか。
チームの一体感はクリア時の達成感を増幅させるそう。
一方に、過剰な共感が危うさをはらむケースもあると。
初めての”応援上映”でしたがお正月休みで観客も満杯。
楽しもう意識が盛り上がり、個室状態のプレミアム席でしたが
観客が拍手、手を振り、合唱で楽しめました。
CDを聞きますと、やはり歌声は素晴らしいと思いました。

2019年も6日目ですね。
私は室町CPREDO気分とクィーンの歌声で例年よりも
楽しい気分がまだ続いてるようです(^^)


URL | メロン #udr3v916 | 2019/01/06(日) 08:05 [ 編集 ]

 
「ボヘミアン ラプソディ」は、去年行こうと思っていましたが急用で駄目でした。
今年は是非とも行きたいと思っています。
URL | hanako #sktWpA2Y | 2019/01/06(日) 16:47 [ 編集 ]

  私ももう1度見る~~
プレミアム席で胸アツ応援行きましたか!
私も映画を観てから、忘れられなくてYouTubeや
NHKの「SONGS」でのクイーン特集を録画したのを
何度も観てしまいます。
やっぱり曲が素晴らしいですね!
私も次回は音響のいいので観ます!
私の周りの情報ですとレディーガガの映画「アリー/スター誕生」も
いいらしいですよ!

URL | ぴぴ #sZiJ24Tc | 2019/01/06(日) 20:45 [ 編集 ]

  hanakoさんへ
今、TVでもいろいろと流行ってる分析などしてますね。
CDを買って聞くと、なるほど、素晴らしさが納得しました。
今は早朝にヘッドフォンで昔のお気に入りの音楽を聴いて
元気な気持ちをもらってます(^^)
URL | メロン #udr3v916 | 2019/01/06(日) 20:52 [ 編集 ]

  ぴぴさんへ
プレミアム席がお初でしたが素晴らしい!!
3日はレディーガガの映画「アリー/スター誕生」を観ようと思ってました。
そして、検索したら行きたかった応援上映があり、そちらに。
レディーガガのも良さそうですね。
それにしても、ぴぴさんから「映画情報」を頂いてよかったわ~~(*^^)v
観に行ってから、あれよあれよと凄いTVでも情報でしょ!
プレミアム席ってどのスクリーンにあるわけでもなくて。
次のボヘミアンはどこで観ようか楽しみに検討中です。
”胸アツ応援”は多分、3日のお正月で満席でルンルン乗り気の人が多かったと思います。
少ない観客だったら白けるかもね^^;
CDを買ってよかったわ! ヘッドフォンでボリュームアップで迫力!!
歌声に迫力と切れがあるのね(^^) 
他にもいい曲があるそうですね。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/01/06(日) 21:06 [ 編集 ]

  観てきたばっかり
メロンさん、お久しぶりです。

ボヘミンア・ラプソディー、12月に観るつもりが6日に観て来ました(^^;
うるっときたり、スタジアム場面では足でリズムを取りながら観てました。
応援上映だと盛り上がりそうですね。

クイーンは無名の頃の日本ツアーの盛り上がりから一気に人気が世界に広がったっのでメンバーも日本びいきでいいですね。

嫁さんの学生時代のカセットにクイーンベストがあるのでよく聞いたいたみたいです。

URL | かうちぽてと #XnxV3HDs | 2019/01/08(火) 14:05 [ 編集 ]

  かうちぽてとさんへ
かうちぽてとさん、お久しぶりです。お元気でしたか(^^)/
かうちぽてとさんも 観ましたか(^^)
6日でしたらお正月気分も抜けきらない日曜日ですね。
場内も沢山の観客だったでしょう~。
かうちぽてとさんが、その場で足でリズムを取ったのであれば
応援上映では・・・・一緒に歌ったりで盛り上がりますよ~~。
その時の観客にもよるそうですが。
うるっとする場所はありますね~、お父さん、お母さんとの場面など。
私はクイーン世代でないのですが、TVでの解説、分析などで日本びいきを知りました。
ガウンが着物でしたね(^^)
奥様がクイーンがお好きでしたか、それは嬉しい気持ちです。
奥様もお喜びでしょう~(*^^)v
先日、蝋梅を撮影しました。 そのような季節となりましたね。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/01/08(火) 17:09 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2555-ffbe0452
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア