fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 シナマンサク

(1)
シナマンサク(支那万作) (別名:キンロウバイ(金楼梅)
<マンサク科マンサク属>  ご近所にて  2月9日撮影
東京の初雪が降った日に雪とのマンサクを記念撮影しました・・(^^)





190210-b.jpg
(2)
ご近所のシナマンサクの木は2本ありますが、今年は両方とも葉が沢山残ってます。
年ごとに違うようです。





190210-c.jpg
(3)
シナマンサクと言えば黄色のリボン状の花びらが特徴ですが
錦糸玉子のようですよね。 
クルリンとした花びらは少なくて綺麗に伸びた花びらが多かった木です。





190210-d.jpg
(4)
花と葉の感じが面白くて~。





190210-e.jpg
(5)
シナマンサクのドアップで今までで、一番綺麗に撮れたと思います。
黄色の4弁花は長さ1~1.5㎝のリボン状の線形で、萼片も4個で暗紫色というよりも赤色ですね。
花糸は長さ約2㎜、葯はほぼ花糸と同長で、仮雄しべは先が切形らしいのですが、
仮雄しべがどれだかわかりません!! あるのか無いのか?? 花柱は長さ1~1.5㎜で2裂してますね。





190210-f.jpg
(6)
雰囲気が全く違うシナマンサクです。
昨日10日に葛西臨海公園で撮りました。
昨年の葉はほとんど残ってません。
黄金色に輝いてますね~~(^^)





190210-g.jpg
(7)
花びらがクルリンも多くて可愛らしい姿。
10年以上前は、シナマンサク撮影しても葉が残ってなかったように思うのです。
シナマンサクの葉を意識したのは昨年でした。





190210-h.jpg
(8)
この葛西臨海公園でのシナマンサク撮影はタムロン500mmレンズなんです。
雪の日はタムロン90mm。
500mmレンズは、ほとんど鳥撮影でしたが、このように撮れるのであればお花撮影もOKだと思いました。
この写真が一番好きかも。
鳥撮影はですね~~ボツでした^^;

黄:希望、愉快、明朗、自己中心的 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:13
(2019/02/11(月) 01:00)

<<デンタータラベンダー に雪と、氷   ご近所にて  2月9日撮影 | ホーム | 昨日の雪景色       2月9日撮影>>

コメント
 
まず咲くマンサクの花便りが入れば春も近しって感じですね!「アリー/スター誕生」への熱きコメントありがとうございました。貴女も洋楽お好きレディ様だったのですね!また新たな洋楽ロックファンをブログメイトの中から見つけられて嬉しい限りです!貴女のお気に入り登録を洋楽メイトの方々の欄と一緒の所にシフトさせて頂きました。洋楽記事と旅記事はほご1週間ごと交互に更新していますので毎回是非とも洋楽系記事にもお越しください。次回は「月」をテーマにした名曲を一挙に10曲掲載します。今年は月面着陸50周年の年ですからね~!映画「ファーストマン」も今月観に行く予定です。
URL | ローリングウエスト #4rhKAmu. | 2019/02/11(月) 06:44 [ 編集 ]

  シナマンサク
おはようございます。

前日あるいは当日の雪ですかね。
早春の花に雪。ある忌みよい取り合わせで
写真が残せていますね。

さて、今朝はどうでしょう。こちらはうっすら
の雪です。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/02/11(月) 07:08 [ 編集 ]

 
おはようございます~
今日もまた雪のようですね。

雪の日の撮影ご苦労様でした。
シナマンサク 初めて見ました、綺麗ですね。
勉強になります、ありがとうございました。
URL | 兵頭 #- | 2019/02/11(月) 07:49 [ 編集 ]

  ローリングウエストさんへ
昨日は葛西臨海公園へ行きましたら梅は咲いてるのもありますが、
ウメが蕾ふっくら状態で、ニッコリ! 春、超近しを感じました。
「アリー/スター誕生」は「ボヘミアン・ラプソディ」で予告編を見たからです。
とても魅力的で・・予告編ですら目の輝きが素敵でした(^^)
スミマセン・・「ボヘミアン・ラプソディ」を観るまでは
ロックはミュージシャンの名前は知ってるのですが良く聞くほどでも・・。
クイーンの音楽はCMとかで沢山聞いてるので
映画を観たら、ほとんど知ってる曲。
CDを買ってから聞きまくりで、以前聞いていたのは全く遠のいてます。
youtubeも見てね!との情報があり見続けてます。
ガガはファッションとか体の変化とか噂されても、思い通りに生きてる感じ。
それが映画で俄然、素晴らしさを理解!!
クイーン、ガガの順番で映画をみて良かったと思いました。
エリック、クラプトンも予告編で見ていて行きたかったのですが。
もちろん、ガガのCDも買いパンフレットも熟読(^^)/
次回は「月」がテーマですか!
「ファーストマン」も予告編をみていて行きたいと思います。
でも、そん前に「メリーポピンズ」が必須です(^^)
ローリングウエスト さんのブログ作りは本当に凄くて、ゆっくりと見てみます。
>貴女のお気に入り登録を洋楽メイトの方々の欄と一緒の所にシフトさせて頂きました。
まず、この場所を探してみますね~~(^^)/
URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/11(月) 08:40 [ 編集 ]

 
シナマンサクの花に雪ですか、もう氷粒になっていますね。
シナマンサクもちと早く咲きすぎたかなと後悔してるかも(^^;)
花びらが錦糸卵か、私はピロピロ笛のように見えます(^^)
雄しべと雌しべの様子もよく撮れてますね。
仮雄しべがあるのか、私もドアップ撮っているけど写ってないな(^^;)
6枚目以降、随分花が咲いていますね。
シナマンサクでも葉があまり残らないのがあるのか。
でもやはりあの葉は邪魔だ(^^;)
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/02/11(月) 08:55 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
初雪の日に、近所のシナマンサクに雪がどのようになってるのか見に行きました。
まだ、残ってたので、滅多とないチャンスと思い記念です(^^)
雪の日と葛西臨海で撮った写真の雰囲気の違いが興味深いです。
お天気具合で撮影もいろいろと楽しめますね。

こちらも雪なんですよ~~。
今まで横なぐりの雪とかボタン雪のようにフワフワだったり
今は雨っぽい感じです(^^)/

≪追記 午前10時≫
甘酒が昨夜届いてまして、今、息子が起きてきましたので飲み比べてみました。
息子の味評価、表現が私より上なので^^;
①八海山・・・コメツブがなくてほんのり甘さ、後味さっぱり感
②三崎屋醸造・・コメツブあり、ほんのり甘さ、後味さっぱり感
③佐渡の天領盃酒造・・コメツブあり、ほんのり甘さ、後味に甘さが残る
以上で私は奥様と同じ、三崎屋醸造さんが好みです。
息子は、しばらく考えて粒なしが好みだから八海山かなぁ~と。
佐渡の天領盃酒造さんのは、今飲んでる、岐阜の天領酒造さんとほとんど同じお味なんです。
お味が似ていて、名前も似てるので関係を調べましたがわかりませんでした。
あと天領の甘酒が4本残ってるので、その後は三崎屋さんにします。
奥様へもよろしくお伝えください(^^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/11(月) 09:26 [ 編集 ]

 
ベニマシコの撮影場所
新横浜公園の日産スタジアム前 第2駐車場入口のスロープ橋の上です。

交通アクセス
JR横浜線 小机駅から徒歩約10分
        新横浜駅      15分
URL | 兵頭 #- | 2019/02/11(月) 09:56 [ 編集 ]

  兵頭さんへ
シナマンサクの木は鳥撮公園ですと、ほぼ今咲いてると思います。
目立ちませんが、面白いお花(*^_^*)
昨日の葛西臨海公園のは輝いていて素晴らしく思いました。
昨日は午後2時間だけのキクイタダキ目的でしたが、発見できず^^;
葛西臨海の観覧車の西側松林をうろうろ。
CMも、うろうろされてる方、数人。
あきらめて、ジョウビタキ、ルリビタキのポイントを教えて頂いて少し待ちましたが。。
撮れたのはシロハラ、見たのはアオジ、シジュウカラぐらい・・。
ベニマシコの撮影ポイント情報、ありがとうございます。
数日後に行ってみたいと思います。
新横浜公園のマップをみましたが、違う方面だと思いました。
行ってみましたらご報告しますね(^^)/
ありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/11(月) 10:43 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
>もう氷粒になっていますね。
そう言われるかと思ったたら^^;~~そうでッす!!
雪がフワリ状態を期待してましたが午後2時頃で氷状態でした(^^)
ピロピロ笛って何でしょう?と思ったら・・あれね~紙で吹くと伸びるのね。
縮んでる花びらをそれのように思います。
シナマンサクだと錦糸卵が標準イメージかしら?
雄しべと雌しべの様子は葯が出てませんが綺麗に撮れたと思います。
仮雄しべがあるのかって・・検索した後に平家蟹さんブログを拝見しましたら
同じような記事でした。
同じサイトさんで確認されたのだなぁ~と思いましたよ(^^)
あの葉っぱは結構気にすると沢山残ってるのですね。
あると良い風情写真にもなりますが
昨日のはなくて・・・やはり日差しもよかったので輝いて見事でした。
仮雄しべって、今思いつきましたが、お花をカットしてみようかしら^^; 
隠れてるかも!! 極ご近所に沢山咲いてるので~。。。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/11(月) 10:58 [ 編集 ]

 
レディー・ガガとブラッドリー・クーパーはグラミー賞で最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンスを受賞しましたね!
URL | ローリングウエスト #4rhKAmu. | 2019/02/11(月) 15:11 [ 編集 ]

  ローリングウエスさんへ
ウワッ! 今日、WOWOWで生中継でしたね!!
検索しました・・受賞欄を見ただけで足元からゾクゾク!
その欄にyoutubeがありデュオを見たら、ますますゾクゾク!!
あの場面は最高ですね~(*^^)v
ガガもいいのですが、ブラッドリー・クーパーの歌声に驚きですね。
監督、脚本、製作で力が入ってますよね~(*^_^*)

次はアカデミー賞ですが作品賞が「ボヘミアン・ラプソディ」で
主演男優賞はボエミアンのラミ・マレッタ、主演女優賞はガガではないでしょうか(^^)/
楽しみです~~! お知らせありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/11(月) 16:22 [ 編集 ]

  ありがとうございました
おはようございます。


詳細な評価ありがとうございました。
小さな贅沢を楽しまれましたね。
当方は月瀬なる妻サービスは
チョコレートです(笑)。



URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/02/12(火) 07:11 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
健康に良いとのことで八海山の甘酒を知りましたが、
世の中、甘酒ブームでスーパーでいろいろとあるのに驚いてました。
地理佐渡さんの記事で早速手配しましたが
私の好みのお味で朝の楽しみとなりました。
朝、飲むと脳が活発になるそうです。
これからのボケ防止にもなるかしら^^;
奥様へはチョコレートですね。
沢山、奥様サービスされてください~~♡♡♡(^^)/
奥様の味覚に感謝です。よろしくお伝えくださいね。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/02/12(火) 07:30 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2595-9b87353f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア