fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 プリムラマラコイデスなど       3月19日撮影

(1)
プリムラマラコイデス (別名:ケショウザクラ(化粧桜)、オトメザクラ(乙女桜)
サクラソウ科 / サクラソウ属(プリムラ属)
ご近所のお花屋さんの店頭にプリムラマラコイデスが可愛らしく並んでました。
我が家のリビングのシクラメンが寂しい姿なのでこの奥の薄いピンク色のを3鉢買いました。
1鉢が¥300でした。 お安いと思いましたが。。。 どうかしら??






190323-2.jpg
(2)
マーガレット  <キク科モクシュンギク属(アルギランセマム属)>
多年草で花期が春と秋で1年を通じて楽しめそうですね。





190323-3.jpg
(3)
お店に入ると・・・わぁ~~! 華やか!!
鉢植えを買うので店内に入りましたが、普通は入りません。
店頭を眺めるだけ。 きちんとした木製ドアを開けなくてはいけないので。。。





190323-4.jpg
(4)
マトリカリア ( 別名:ナツシロギク、イヌカミツレ、タナセツム(タナセタム)、フィーバーヒュー)
<キク科 / ヨモギギク属(タナセツム属)>
好みの可愛らしいお花です。





190323-5.jpg
(5)
アリウム・コワニー  <ユリ科アリウム属>
雄しべ、雌しべが興味深いです。 こちらも好み(^^)





190323-6.jpg
(6)
スイートピー  (別名:ジャコウエンドウ(麝香豌豆)やカオリエンドウ(香豌豆)、ジャコウレンリソウ(麝香連理草)
<マメ科レンリソウ属>
スイートピーと言えば・・・松田聖子ちゃんの「赤いスイートピー」を思い出しますね~~。
結構、好きでして~~。作詞が松本隆。 作曲がユーミンなんですね。 編曲は松任谷正隆。
検索してみたら・・「プラトニックな恋愛という普遍的”ポップ観”」だとか(^^)





190323-7.jpg
(7)
ミニブーケ
ミニブーケも何種類もありましたが・・・・ぐっと我慢。。。

ピンク:優しさ、柔らかさ、 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:12
(2019/03/24(日) 01:00)

<<新宿御苑の枝垂れ桜     3月24日撮影 | ホーム | ボエミアン・ラプソデイ 4度目見ました~(^^)/ 及び義姉のこと  3月22日撮影>>

コメント
  プリムラマラコイデス
お早うございます。

綺麗ですね。

花屋さんの店頭は、もう、春真っ盛りですね。

寒さも、、少し、和らいで来たでしょうか。
桜も、、足踏みしてましたね。
URL | mcnj #- | 2019/03/24(日) 06:28 [ 編集 ]

  メロンさんへ
おはようございます~
もう春本番ですね、とても綺麗ですよ。

URL | 兵頭 #- | 2019/03/24(日) 06:42 [ 編集 ]

  ケショウザクラ
おはようございます。

難しい名前より、こうした和名のほうが
分かりよいですねぇ。色々園芸種のカ
ラフルな風景を見ますと気分が高揚し
ますねぇ。

さあ、やっと休みです。
ですが、今朝は車上に3~4㎝の雪で
した(大笑)。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/03/24(日) 06:55 [ 編集 ]

 
一般にサクラソウの仲間をプリムラと呼んでいます。
ネパールの野生種はボンボリのように丸く咲いた
サクラソウでした。
今回は花屋さんで花見でしたか?

今朝は冷え込んでマイナス3℃でした。
咲き始めたソメイヨシノも震えているのではないでしょうか?
URL | 山小屋 #9L.cY0cg | 2019/03/24(日) 06:56 [ 編集 ]

  mcnj さんへ
お花屋さん店頭はいつも綺麗ですが、
やはり、春の真っ盛りさを感じますね。
店内はもっと華やいだ感じでワクワクします。

昨日は薄着ですと寒くて、ダウンジャケットの方も。
桜はどうでしょうね~(^^)


URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/24(日) 07:24 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
そうなんです。
このお花、西洋サクラソウかしら?と思いましたが
名札が違っていて、写メしたのですが、検索してもわからず・・・。
ブロ友さんへ訪問して確認しました。
園芸種は、やはり優しいイメージのお花でもなんか力強いですね。
お花屋さん店内は興奮します(^^)

やっとお休みですか! お疲れ様でした。
でも雪でしたか。。。^^;


URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/24(日) 07:29 [ 編集 ]

  兵頭さんへ
本当に春本番ですね。
でも昨日は寒かったでしょう~。
いろいろと着るものに迷います。
風邪をひかないようにしなくては^^;
カラフルなお花で心も弾みます。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/24(日) 07:33 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
>一般にサクラソウの仲間をプリムラと呼んでいます。
この関係がわからなくて・・・プリムラはプリムラの姿が頭に入っていて。
固い頭になってます。柔軟にしなくては・・・^^;
ネパールの野生種のサクラソウもあるのですね。
>今回は花屋さんで花見でしたか?
はい! そうです(^^)/ ワクワクしました。

オッ~~マイナス3℃でしたか。。。
お花の見頃は難しいですね。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/24(日) 07:38 [ 編集 ]

  おはよう御座います。
プリムラマラコイデス、華やかで奇麗なお花ですね。
白いマーガレットも、清楚感じで素敵だと思います。
アリウム・コワニーは、蕊が印象的で、可愛らしいお花ですね。
どのお花も素敵で、見ていても華やかな気持ちに成ります。
URL | shin #n2vP8mIo | 2019/03/24(日) 09:54 [ 編集 ]

  shinさんへ
プリムラマラコイデスは先日あららママさんの「ブログで拝見して買おうと思いました。
華やかで奇麗なお花ですよね。
セイヨウサクラソウよりも粉っぽさが無いと思いました。
白いマーガレットも、清楚ですしアリウム・コワニーは、蕊が楽しいですね。
本当にお花って心が華やかに和みますね。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/24(日) 10:05 [ 編集 ]

  プリムラマラコイデス
連れてこられてのですね。
我が家の ピンクの花も やっとたくさん咲き始めています。
お花屋さんは 一足早い花が沢山あって
見ているだけで 楽しくワクワクします。
スイトピーなど 皆育てたことがありますが
アリウム・コワニーはお初のような・・・
ミニブーケって可愛くて欲しくなりますよね。

URL | あららまま #- | 2019/03/24(日) 23:45 [ 編集 ]

  あららままさんへ
連れてきました~(^^)
でもリビングに飾ったら前列の濃いめのピンク色の方が映えた感じ。
左側は痛んでたけど、右2鉢も連れてきたきたくなりました。
(3)は写真でも嬉しいワクワク感!!
それぞれも好みだけを撮ってるので嬉しい気持ちです。
アリウム・コワニーは多分、似てるのはご存知だと思います。
引いて撮ったら良かったれど。それだとわかるはず。
スイートピーを育てるのは難しそうですが^^;
いろいろと沢山のお花を育てられてきたのですね。
そう! ミニブーケはね~買いたくなりますが
ご近所のお花屋さんではこのお店だけがミニブーケを作ってます。
このお店はとても入るのは勇気というか買わないと入れない感じなので~~^^;

URL | メロン #udr3v916 | 2019/03/25(月) 07:32 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2636-20b91ec5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア