fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 健康を考えて~(^^)

(1)
これは何でしょうか??
はい!(^^)/  我が家の朝食でございます。。  7~8年ほど前から。
息子がこれにしたら風邪をひかなくなったと言ってます。
すみません、、昨年の秋に従妹に見せるために撮影したのでフルーツが秋モード。。
左のコップに入ってるのが栄養沢山の「スムージー」です。 
いろいろな食品をミキサーに入れるだけ。  私達夫婦はこの量で結構満腹感があります。
息子は2倍の量。。 

7時頃の朝食ですが、朝起きた時にはお水を飲み、、、甘酒を嬉しく飲みます(^^)




190618-2.jpg
(2)
これが我が家の徳製スムージーの材料です。
皆さんはきっと温かい炊き立てご飯派、美味しいパン派でしょうから、、。
作らないと思いますが・・・ご参考に!
1.上右・・・自家製豆乳ヨーグルト(主人が腸が悪いために先生からのご指導) 大スプーン5杯
2・その左・・自家製乾燥米麹の甘酒(最近、これを入れたら美味しさ倍増)    大スプーン5杯
3.黄粉・・・きな粉には多くの蛋白質が含まれてます。     小さなスプーンに山盛り3杯
4.すり黒ごま・・・脂質・たんぱく質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・食物繊維がたっぷり   
           小さなスプーン山盛り2杯
5.粉茶・・・緑茶はカテキンやミネラル、ビタミンCなどさまざまな栄養を含んでます     
       小さなスプーン山盛り2杯
6.オリーブオイル・・・書ききれないほどの健康効果があります  大匙2杯ほどかしら? 3杯かも。。
7・ターメリック・・・義兄が「NHKためしてガッテン」で認知症予防があるとか    5~7振りほど
8.蜂蜜・・・・これが必需品で甘くて美味しくなります。 栄養はたっぷり。 
        小さい容器ですが普通はもっと大きな容器入り  
        容器を10回ほど押しますから・・結構いれてますね~。
9.バナナ・・・必需品!!  皮の内側もスプーンでこそぎとります(^^)/    1本
10.小松菜・・・写真ほど。 調理鋏で5cmほどカットします。
11.氷・・・・ひんやり感が飲みやすくなります。

これらを、魔女のように調合するのですが(ミキサーに入れる)、、、結構15分ほどかかります^^;  
後はミキサーを回すだけ。。
10時頃はちょっとお菓子など。。





190618-19.jpg
(3)
これは何でしょうか??
はい! (^^)/  息子が自分で作るヘルシーお弁当です。 炭水化物抜き!!
夜遅くティータイムにスィーツ、他の時間でも甘いお菓子好きの為のダイエット食及び健康の為のよう。
サランラップにくるんでるのは・・・大量キムチ・・・昼食後の臭いは気にならないのでしょうか^^;
その下にはベビーリーフを敷いるようです。






190618-4.jpg
(4)
夜ですね~~10時頃作ってます。週2回つくり、2日間分です。一日は外食のよう。
数円でもお安いコンニャク等を買ってるよう。
車麩の隣は高野豆腐。 糸コンニャクにはたっぷりキノコ、ピーマン、茄子をいれたり。。
これにコンビニで鶏肉、エビチリなどを買い添えてます。
魔法瓶には・・・なんと・・・蕎麦湯。。。
これらを従妹に見せたところ、「ブラボーーー!!」と喝采(^^)
でも息子の同年代の女性にお見せしましたら・・・ドン引き・・・^^;





190618-5.jpg
(5)
蕎麦湯の粉です。。。
もう1年は続いております・・凄いと思ってます・・高野豆腐、車麩まで・・。
私が美味しさを教えたのですね~(^^)/  ウフフ~(^^) 私も偉い!





190618-6.jpg
(6)
お酢は夕食前に大匙1杯をお水で薄めて飲みます。
メカブは私達夫婦はお昼、息子は夜。
納豆は息子だけ夕食に。  本当に息子の健康管理には驚きます。この他サプリも!!
ジムにも通い、筋肉ムキムキにならない程度のスタイルに。 
テニススクールにも入り部屋での素振り、TV観戦、、、、あとはクラシック音楽鑑賞などなど、忙しく。
その他も凄くて・・・私には出来ない事なので凄いと思ってます。。
以上  自慢でしょうか^^;  因みに30代の独身。。


その他 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:14
(2019/06/19(水) 01:00)

<<軽井沢旅行        1/ | ホーム | 「メロン風アロマティカス入りトマトキッシュもどき」を作ってみました(^^)/       6月15日撮影>>

コメント
 
これが朝食ですか?
私には物足りないです。
私はいつも焼き魚にジャガイモ、ニンジン、ワカメが
入った味噌汁・・・
それに納豆とタマゴ焼き・・・
ご飯は茶碗に軽く1杯です。
でもたまにはパン食にもしています。
その時はハムと目玉焼きですね。
そうそう、どちらもレタスやトマトなどの生野菜は
欠かせません。
車麩は煮物にしてたまに食べています。
昔から大好きな食材です。
URL | 山小屋 #9L.cY0cg | 2019/06/19(水) 06:45 [ 編集 ]

  メロンさんへ
おはようございます。
良く考えた朝食ですね、メロンさんは万能選手です、ブログ良し、ピアノ良し!
URL | 兵頭 #.BBq9M6Y | 2019/06/19(水) 06:55 [ 編集 ]

  健康食
お早うございます。

青汁かと思ったら、スムージーでしたか。
健康食品ですね。

風邪をひかなくなるはずです。


URL | mcnj #- | 2019/06/19(水) 06:59 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
日本の正統派での朝食ですね(^^)
いろいろなお野菜も召し上がり完璧!
正統派の方からご覧になると変でしょ(^^;
母にもすすめてミキサーも買ってしばらく続きましたが、
物足りなくてパンが欲しい、、そのうちにやめてしまいました。。
車麩は結構レシピーがあり美味しいですね(^^)
URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/19(水) 08:14 [ 編集 ]

  兵頭さんへ
昔、TVで愛川欽也さんの奥様の
うつみ美土理さんが、美容と健康に良いと説明されてました。
バナナ、ヨーグルト、きな粉とゴマと蜂蜜だったよう。
我が家で、入れる食品が進化してます(^^)
URL | メロン #SxwoEneU | 2019/06/19(水) 08:22 [ 編集 ]

  mcnjさんへ
そう、、私も見た時には青汁かと思いました。
いろいろと健康の良い栄養素がたっぷりです。
米糀のアマ酒を入れたら、とろりと甘さもほんのりと進化しました(^^)
甘酒は今や人気の健康食品ですね。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/19(水) 08:28 [ 編集 ]

  おはよう御座います。
何と朝食から手間暇かけられているのですね。
我が家は、私はパン派です。
息子はお米のご飯を食べているようですがね。
それにしても息子さんのお弁当も手が込んでいますね。
それに自分で作られるとは、凄いなって思います。
我が家の息子など、何もかも親任せで・・。
URL | shin #n2vP8mIo | 2019/06/19(水) 09:30 [ 編集 ]

 
これがメロンさんの朝食(^^)
スムージーを飲んで更に日本茶も飲むんですか、ま口直しか。
流石に私的にはこれでは量が少ない、腹減りそう(^^;)
息子さんはご飯系は食べないんですか、ご飯なしにキムチを食べるのは厳しそう。
でも昼食を自分で作るのは偉いですね、メロンさんがそのように躾けたか(笑)。
長生きはしたいけどやはり健康であることが大前提ですよね。
あまり食には気を使ってないけどやはり何でも食べるのが一番かな、貧者の知恵(笑)

URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/06/19(水) 09:31 [ 編集 ]

  気を遣っている
おはようございます。

ものすごく健康的で気を遣っている
内容ですねぇ。炭水化物はとらない。
なかなか難しいです。ただ、炭水化物も
適量であればエネルギー源となるのか
なぁとも...

とにかく内容は素晴らしいです。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/06/20(木) 06:08 [ 編集 ]

  shinさんへ
結構、ミキサーのあれだけでも、入れるだけでも時間かかります。
息子のお弁当作りは私も感心してます。
私には出来ないこと。長続きしてます(^^)
URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/20(木) 18:38 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
お茶ね〜(^^;
あれが無い方が絵的のオシャレなんですが、、。
昔から朝の一番がお茶でしたので名残り、、。
平家蟹さんには、もちろん少ないでしょ。
秋吉台をあれだけ歩くのですからね。
息子は夕食はガッツリ食べます。
キムチも酵素が健康食材ですからね。
本当に健康が一番ですね。
私も頑張らねば(^^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/20(木) 18:50 [ 編集 ]

  メロンさんへ
こんばんは~
素晴らしいメニューですね、薬いらず。

ナイス ナイス
URL | 兵頭 #- | 2019/06/20(木) 19:01 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
息子は体には気をつけてますね〜。
オタクでしょうか?(^^)
炭水化物はスイーツが大好きですので凄いので、あのお弁当、、。
スムージーには米糀が入ってます。
あと、我が家のお夕食はお酒がありますからね〜(^^;
カロリーに気をつけないと、、どうなるやら、、。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/20(木) 19:04 [ 編集 ]

  兵頭さんへ
スムージーに詰め込んでます!!
でも、お薬、、、、いります〜(^^;
美味しいですよ。
どうもありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/06/20(木) 19:09 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2694-5bd98b48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア