fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 今日はブログのお誕生日です(^^)
190706-1.jpg
ブログスタートの記念すべき写真です。
平成17年7月7日にお初ブログアップの写真のアガパンパスです(^^)
思い出深い写真です。 雅陽さんのブログで発起して楽しませていただきました。


みなさん、こんにちは、メロンです。
私がブログを平成17年7月7日スタートさせてから、今日この7月7日で丸14年を迎えました。
こつこつと日々の撮影をブログに残してきたおかげで、今、ブログを通じて
今までの歩みを昨日の出来事の様に振り返ることができます。

よきも、あしきも、その時に立ち戻れる風景に出逢え、
心豊かな想いで自分と向き合うことができ、嬉しさを感じています。

2019年。「平成」から「令和」へとバトンはつながれ、新たなる歩みがはじまりました。
私も、この新たなる新時代のはじまりと共に、「なにか新しい試み」をみつけたいと心の模索をしてまいりました。
そして、本日、14周年の記念日の記憶として、
私なりにたどり着きました新しい試みをこのブログに書き留めておこうと思います。

私は、このブログをはじめてから、写真の世界が大好きになりました。
今では、ファインダーからのぞく、望遠の世界、マクロの世界、ほんとうに大好きです。
「素敵な写真ですね」とお世辞でも褒められると、心から嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになります。
2019年。  令和元年を追い風に、これまでの大好きな写真を見つめ返してみました。

そして、その中で、思い出のある写真を選んでみました。
そんな中。
この度、あるご縁に巡り会え、本当に奇跡的なお話ですが、
小さな写真展をはじめて開催させて頂くこととなりました。
その写真展とは、東京銀座のギャラリーにて「創作展(TSUKUTSUKUTEN)」というアートグループ展内に
私の写真展示スペースを設けていただける機会を頂きました写真展です。

既に、少しずつ、準備もすすめてますが、はじめてのことだらけですので、
はたして、本番の展示までこぎつけられますかは、
みなさんの心の応援を支えにチャレンジしたいと願ってます。

また、このことをきっかけに
写真家としての名前を「麗節」として小さな一歩を踏み出してみることと致しました。
母と私の名前を合わせ、亡き母の応援も願います。
願えば・・「夢」・・は叶うのですね〜(^^) 今日は七夕ですしね~(^^)

勢いにのって、ツイッターもはじめてみることにしました!
私なりに大冒険となることばかりです。
これまで同様に、今後とも、皆さまのお支えの程、あたたかく見守っていただけましたら幸いです。
あらためましてどうぞよろしくお願い致します。

令和元年7月7日 麗 節


<ゆったり麗節写真展>
<場所> 銀座 GALLERY IZU
東京都中央区銀座1-5-4 伊豆ビル2F ギャラリーいず
アートグループ展 
創作展(TSUKUTSUKUTEN)内にて
初めての麗節プチ写真展を開催させていただきます
<開催日> 2019年7月23日(火)~28日(日)の6日間
<時間> 11時~19時(最終日14時終了) 
※オリジナル作品展示販売イベントです…入場無料

お時間よろしければどうぞ足をお運びくださいませ

ツイッターもはじめました(^^)

@taisetsuphoto

あらためて、ブログコメントを頂いてます皆様にお礼申し上げます。
地理佐渡さん、はじめの頃から「メロンワールド」と表現して下さりありがとうございます。
地理佐渡さんつながりの皆様、いつも嬉しいコメントありがとうございます。
平家蟹さん、はじめの頃からの植物観察撮影の刺激、楽しさ沢山をありがとうございます。
シニアネットの皆さま、応援が無くては続いてませんでした、ありがとうございます。
毎回アップごとにコメントを下さる皆様、励まされてます、ありがとうございます。
いつもブログを見てくださってる皆様、心から感謝します(^^) ありがとうございます。

皆さま、今後もよろしくお願いしますね〜(^^)
メロン


エイカラリア麗節 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:17
(2019/07/07(日) 01:00)

<<ルピナスとルピナスの実 | ホーム | MONSOON CAFF モンスーンカフェにて      7月3日撮影>>

コメント
 
ブログ開設記念日・・・
おめでとうございます。
平成17年7月7日・・・
7が2つも並んでラッキーセブンですね。
いつもステキな写真に心が癒されています。

写真展まで開催されるとは素晴らしいです。
時間がとれれば訪ねてきたいと思っています。
これからもステキな写真をご紹介してください。

URL | 山小屋 #9L.cY0cg | 2019/07/07(日) 07:03 [ 編集 ]

  開設14周年
おめでとうございます。

当方も、今年の2月で14周年でした。
同期生として、よろしくお願い致します。

七夕なら、忘れることはありませんね。
当方は、日にちまでは覚えきれません。




URL | mcnj #- | 2019/07/07(日) 07:17 [ 編集 ]

  平成17年7月7日
おはようございます。

七夕の日に快晴でしたか。分かりよい日です。
平成17年と言いますと、今日で14年間と言
うことですね。ずいぶん長くなりました。
地理佐渡は2004年10月10日開設でした。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/07/07(日) 07:23 [ 編集 ]

  メロンさんへ
おはようございます~
ブログ開設14年間 おめでとうございます。
これからも頑張ってください、期待しております。

写真展も開催されるのですね、ご立派です。
URL | 兵頭 #- | 2019/07/07(日) 07:46 [ 編集 ]

 
今日がブログ誕生日でしたか(*^ー^)/°・:*【祝誕生日】*:・°\(^ー^*)
(因みに私は平成17年6月19日、殆ど意識してないからあっさりスルーした(^^;))
しかも個展まで開くんですか(*^ー^)/°・:*【祝個展】*:・°\(^ー^*)
更に更に写真家としての名前まで作るとはw(゚o゚)w
もう第2の人生のスタートですね。
個展の様子は当然このブログにアップされるんでしょうね、楽しみにしているよ(^^)
更に更に更にツイッターまで始めるとは、頑張ってますね。
早速フォローしました、とは言え私の方は殆ど開店休業状態だけど(^^;)
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/07/07(日) 09:26 [ 編集 ]

  おはよう御座います。
ブログ掲載14年目の誕生日ですか、おめでとうございます。
それに写真展まで、凄い事ですね。
写真かとしての名前まで作られるとは、これも素敵な挑戦かと思います。
私は、ツイッターは出来ませんが、この新しい挑戦も素敵だと思います。
これからも頑張って、色んな事に挑戦されてくださいね。
URL | shin #n2vP8mIo | 2019/07/07(日) 09:33 [ 編集 ]

 
ブログ誕生日おめでとうございます!14周年とは凄いですね。継続は力なり!ともに元気で長く継続しえういきましょう!
URL | ローリングウエスト #4rhKAmu. | 2019/07/07(日) 10:30 [ 編集 ]

  管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | 2019/07/07(日) 19:29 [ 編集 ]

  14周年おめでとうございます!
継続は力なり。それだけ記録が残っているから宝物ですね!
是非行かせていただきます。どんな写真をチョイスされたのか楽しみです。
URL | ピピ #- | 2019/07/07(日) 20:41 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
山小屋さん どうもありがとうございます(^^)
そうなんですよ~~7がね!! 
おぉ~~ラッキーセブン(^^)v

写真展は私もビックリ! どうしたのでしょう~~奇跡です。。
わぁ~~嬉しいです。
是非是非いらしてください、お待ちしておりますね~(^^)
プチ写真展ですが、頑張ります!! 手づくり工作のよう(^^)



URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:14 [ 編集 ]

  mcnjさんへ
mcnjさんのお誕生日は覚えてます。
同期生でしたか(^^) 嬉しいことです。
でも、私は7年間の休眠があります。
mcnjさんの毎日の写真アップ枚数は驚きます。
素晴らしいと思ってます。
ご近所がお花が沢山ですね~~(^^)

マイブログのスタートが七夕はどうしたことだか?
今となっては良い日を選んだと思います。
いつもありがとうございます。


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:20 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
地理佐渡さんは10月10日でしたか。
その数もいいですね~(^^)

地理佐渡さんには感謝しております。
私は7年間の休眠がありましたが復活して3年目となります。
復活後に訪問してくださり、とても嬉しい思いでした。
それに他のブロ友さんも訪問してくださり嬉しい限りです。
今回はスタートから3年分を振り返りましたが楽しい時期でした。
現役の地理佐渡さんの毎日の更新にも頭がさがります。
これからもどうぞよろしくお願いしますね~~(^^)


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:27 [ 編集 ]

  兵頭さんへ
兵頭さんとは日比谷公園でのご縁からですね(^^)
あの都心での野鳥撮影はとても楽しい思いでした。
ひと段落しましたら、野鳥撮影にも行きたいと思ってます。

写真展は奇跡的なご縁からです。
このような事もあるのですね~~。
私に勤まるのでしょうか^^;
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:32 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
ほんのチョッピリの先輩ですね!
そうそう、、というか個展でなくてグループ展のプチ写真展^^;
そうそう、、名前まで、、「麗」が入ってるのです~。母の名^^;
そうそう、、第2、第3、第4~~ですぅ~!!
プチ写真展は終了後にブログアップしますが
明日からスタートから3年間のセレクト写真をアップしようと思います。
ツイッターのフォロー・・どうもありがとう。
私、、、まだ、なんだかわからないけれど・・・。
一応平家蟹さんをフォローしたような??

今日のですね~~ノアザミプレゼント・・。
>プレゼントとして上げるヽ(^o^)丿⌒ ◎
嬉しいのですが・・これってポイ捨てられたのを私が拾うの図のよう(大爆)
まぁ、私が強引に頂いたのですが(^^)

あらためて・・・今まで感謝しております。
復活してから3年になりますが、復活後のご訪問、、嬉しい限りでした。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくね~~(^^)


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:48 [ 編集 ]

  shinさんへ
いつもどうもありがとうございます。
そうなんです、、写真展って夢のような奇跡的出来事。。
どうしたのでしょうか。。
名前も付けてしまいました・・本当にどうしようかしら^^;
ツイッターまで作ってしまって・・どうなるのでしょう~~。
どうなるか楽しみです(^^)
最近、体調イマイチですがいろいろな事が始まってます。
引っ張られてるような・・・ゆったりと頑張ってみますね~。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 21:55 [ 編集 ]

  ローリングウエストさんへ
どうもありがとうございます(^^)/
ローリングウエストさんのブログのお誕生日って
2001-01 -01 00:00 ですね。。
凄いですが・・それ以前にもブログがありそうな・・・。
2001-01 -01 00:00 がお初スタートであれほどの記事とは驚きます!!
コツコツと記事を書きこんでるとは思うのですが唸るばかり。
本当にすごすぎ!! 
今度はテントでの3泊4日ですよね・・それも素晴らしいですね~。
健康第一ですね。
それに・・・「継続は力なり!」・・この言葉で頑張ってた時代がありました。
継続は力なり・・・改めて胸に刻みます(^^)
どうもありがとうございます。


URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 22:08 [ 編集 ]

  ぴぴさんへ
「継続は力なり」・・・仕事を始める時にM先生のお言葉でした。
ですから、続いてのK先生も使ってらしたお言葉(^^)
お宝写真は本当に懐かしくお宝です。
是非、来てね~~(^^)/
ぴぴさんが知らない写真で~~す。
スタートから3年間の中からのチョイス。
14年前って結構若かったわ。。。
昔に思えます~~。。。
いつも刺激をありがとうございます。
これからもよろしくね~~(^^)

それだけ記録が残っているから宝物ですね!
是非行かせていただきます。どんな写真をチョイスされたのか楽しみです。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/07(日) 22:16 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2701-eef1a1de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア