fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 『幽玄』とは?  リキュウバイ、ナズナ、クロモジ
明日から始まるグループ展の『プチ麗節写真展』にあたり写真をセレクトする際に
『幽玄』というイメージの写真を探しました。
何となく・・・詫び、寂びの世界のように感じてたのですが。
意味を調べたら・・・おこがましいわ^^; ほんと!!
検索しましたら・・・芸術論用語で,美的理念の一つ。
・物事の趣きが奥深くはかりしれないこと。また、そのさま。
・趣きが深く、高尚で優美なこと。また、そのさま。
・気品があり、優雅なこと。また、そのさま。
・上品でやさしいこと。そのさま。
・中古の「もののあはれ」を受け継ぐ、中世の文学・芸能の美的理念の一。
 言葉に表れない、深くほのかな余情の美。

以上のようなのですが、自分勝手に2つセレクトして写真展に出品します。。
『ちが~~う!!』と言われそうでしょうか~~^^;
下記の3点は外れましたが、私としては『幽玄』かな~と思った次第^^;
自分としては何だか暗く、光と影が微妙な世界のように思うのですが、どんなもんでしょう!
みなさん、きっといろいろなイメージの言葉が浮かばれることと思います。どんなですか~??


2006年4月6日に投稿してます。

190721-1-20060406094557[1]
(1)
リキュウバイ (利休梅)  <バラ科>  晴海トリトンにて    06.04.01





190721-3-060331PICT0166[1]
(3)
ナズナ(薺)  <アブラナ科>    清澄庭園にて  06.04.01
別名:ペンペングサ



2006年3月28年に投稿してます。

190721-02-26PICT0051[1]
(2)
クロモジ(黒文字)  <クスノキ科> 
爪楊枝(つまようじ)の材料で有名です。。
目黒 自然教育園にて   その一     06.03.26

『幽玄』という意味は凄いですが、私としてイメージした『幽玄』を
数年に1枚でも撮れれば嬉しいと思いました。
『幽玄』ねぇ~~~勉強 勉強  φ(..)メモメモ  (ー_ー)!! (-_-)

エイカラリア麗節 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:8
(2019/07/22(月) 05:10)

<<今日はプチ写真展の初日です~(^^)/ | ホーム | アミガサダケとネギボウズ>>

コメント
  幽玄
お早うございます。

能の世界の表現方法かと思っていましたが、そう言うことでしたか。
URL | mcnj #- | 2019/07/22(月) 05:35 [ 編集 ]

 
幽玄・・・
奥が深い意味のようです。
どれも最後に「そのさま」・・・
感じた通りでよいのでは・・・?
URL | 山小屋 #9L.cY0cg | 2019/07/22(月) 06:05 [ 編集 ]

  mcnjさんへ
そうなんです!
お能の世界の表現でもあるようです。
深い意味がありそうです。。。^^;
どうもありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/22(月) 06:14 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
漠然と自分の「幽玄」のイメージでしたが
奥が深い意味がるのですね~~~~。。。。
>どれも最後に「そのさま」・・・
>感じた通りでよいのでは・・・?
そうでしょうか、、勇気が持てます、ありがとうございます(^^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/22(月) 06:17 [ 編集 ]

  二枚目が..
おはようございます。

二枚目が光の具合で良い感じです。
とてもナズナを撮ったと言うだけでは
無い仕上がりです。


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/07/22(月) 06:23 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
2枚目のナズナ・・・どうもありがとうございます。
私も、あのナズナを撮った時はとても嬉しく思いました。
このような感じを撮るのは光の具合でしょうかね~~。
面白いのですが・・・偶然。。自由に撮ってみたいです(^^)
どうもありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/22(月) 06:35 [ 編集 ]

 
今日は難しそうなタイトル、と思ったらその後植物名(^^;)
幽玄ですか、もう言葉で表現するのが難しい概念なんだろうな。
でも何となく分かるような、分からないような(^^;)
この3種の中ではナズナが一番幽玄に遠そうだけど(別名が別名だし)
どんより曇った空を背景に撮ると幽玄美を感じさせますね(^^)
中央に明るい雲間があるのもいいかな。
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/07/22(月) 08:08 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
>幽玄ですか、もう言葉で表現するのが難しい概念なんだろうな。
雄弁に解説して下さると思いましたが~~(^^)
>でも何となく分かるような、分からないような(^^;)
そうなんですよね~~^^;
>この3種の中ではナズナが一番幽玄に遠そうだけど(別名が別名だし)
そういう思いもあり~~^^; でも何となく、、、、。
>どんより曇った空を背景に撮ると幽玄美を感じさせますね(^^)
そ、そうなんですね~~(^^)v
>中央に明るい雲間があるのもいいかな。
なるほどね~~~(^^)
なんとなく理解できますぅ~~!!
どうもありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/07/22(月) 21:50 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2715-134caaab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア