fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 京都 秋の美味しい食事旅行  4/4  星野リゾート京都  10月29日30日撮影
ご無沙汰してしまいました、、、いろいろとウロウロしてました^^;
12月も半分過ぎてしまいました、、気持ちを整えて過ごします。
京都旅行の最後をアップします。
京都撮影は10月の29日と30日、、、紅葉は少しですが観光客も少なく静かに過ごせました

秋の美味しい食事旅行・・・お昼は奥瑳峨で鱧、松茸の純和風料理を満喫して
今回の目的は宿泊の「星のや京都」でのお夕食でした。
5月に一人で来た時は鱧と稚鮎を楽しみにしてたのですが
鱧は秋が一番とお聞きして総料理長さんの担当日でカウンター席を予約しました。
今回もコースの先附、八寸、向附で義姉と満面の笑みで頂きました(^^)


(1)
お昼も十分に楽しんだので夕食は食べられるかしら~?との心配は嘘のよう~~~。
もう本当に美味しくて!!
こちらでのコースでの鱧は椀物とお聞きしてました。
はい! 来ました~~~目的の鱧!!




191211-220191029_192750.jpg
(2)
蓋を開けました~~。 大きい!!  
一口・・・ビックリ(@_@;)  ふんわりと美味しい~~~!!
美味しいお食事が何よりの義姉も・・・ビックリな美味しさでした(^^)
思ってたよりもボリューム感があり大大大満足。 お汁がどれだか美味しいか!!
このお椀は和風ですが、他のお料理は和風モダンというか凄い工夫がされていて
かつおのたたきに卵白をほどよく泡だてたソース風が乗ってたり、、驚きの美味しさ。
四季折々に来たい気持ちですが~~~ちょっとね、、、無理^^;
五月はこんなメニューでした。 今回は撮影抜きで二人でゆっくりとお食事を堪能。
カウンター席で総料理長さんの調理を拝見しながら会話も楽しく弾み、、
最後のデザートの時にはパティシエさんを紹介していただきました。
総料理長さん曰く、、、デザートが美味しいお店は信頼してるそうです(^^)
美味しいデザート「和栗のモンブラン」なのでした。



191211-320191030_060406.jpg
(3)
お部屋は5月と偶然にも同じお部屋でした。
窓からは大堰川の水面と向こう岸にはトロッコ列車がみえるウィンドウピクチャー。
しまった!!と思ったのは・・・TVが無い事でした。
私はスマホとipadがあれば楽しく5月はお酒飲み飲みの一人カラオケ(^^)
義姉は何もすることが無くて~ipadを二人で見たり、オシャベリタイム。
ベッドというより、全体的に寝る場所が20cmほど高いので段差も気になり~~。
次回は気をつけようと思いました。義姉の健脚度が激減してるのを知ったので。。





191211-420191030_064851.jpg
(4)
右奥がレストランです。
落ち着いていて素敵な空間です。夕暮れ時もグッド!!





191211-620191030_070648.jpg
(5)
ほっとする苔、、、。いいわぁ~(^^)





191211-520191030_070148.jpg
(6)
翌朝の宿専用の船着き場です。
大堰川(おおいがわ)ですが右の方は渡月橋から川の名前が桂川になります。
左側奥が保津川と名が変わります。ここにも保津川下りの船が通過します。






191211-720191030_092739.jpg
(7)
スタッフさんが義姉をヘルプして下さいました。
私よりも10歳上で要介護2なのですが、今回の超お久しぶりの旅行で
自信がついたようで、、、嬉しい限り(^^) 次回は雪見酒でも~~(^^)





191211-820191030_093012.jpg
(8)
なんと贅沢でございましょう~~^^;
二人専用の嵐山渡月橋までの渡し舟です。
宿へは舟だけ、、、。車は宿の専用車だけです。
日本でもここだけらしいですが~~~~。
紀州勝浦の「浦島」も舟だったけれど・・もう少し大きな船だった??





191211-920191030_093136.jpg
(9)
10月30日の撮影です。紅葉が少しでも見ることが出来てラッキー!
紅葉が美しい時は渡月橋あたりの混雑は凄いそうです。
ニュースでも見ましたが・・・凄い観光客でした。
でも撮影はやはり紅葉の頃がいいですね。。。





191211-1020191126_141642.jpg
(10)
すれ違う、「星の京都」の渡し舟。
私達はこの後、私が5月に行ったイタリアンレストランのランチで「The SODOH HIGASHIYAMA KYOTO」へ。
もう、お腹いっぱいでした!!
超特急で京都駅へ行き、、、帰宅・・・義姉を家まで送り、、、。
私は午後6時半に銀座で昔のお仕事仲間の3人でのプチ女子会で中華。。。
この旅行は全てノンアルコールで過ごしました、、。。責任上、、、。。
プチ女子会では、、疲れ切っていて、、、飲みたくても飲めず、、ノンアルコール。
お友達の1人は山ガールで引率するまでになってるのは知ってたのですが
他のお友達も大学時代は山ガールだったそう・・知らなかった!!
ヤダ!! 私、、、頑張らなくてはいけません!! 二人で山行きを相談してました~~~!!
待っていて私もそのうちに~~(^^)/

盛りだくさんの記事で読みにくくて申し訳ありません。。 いつも^^;
2~3日分をまとめてアップです^^;


風景 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:12
(2019/12/11(水) 09:20)

<<秩父の山からの朝景         12月12日撮影 | ホーム | 京都 秋の美味しい食事旅行  3/ トロッコ電車  10月29日撮影>>

コメント
  Photo-04ですね
おはようございます。

お久しぶりです。京都の旅の風景の続き。
Photo-04ですね。良い感じの所にいるん
だなって分かりました。羨ましいです。
テレビが無い部屋。これはまたこれで面白
そうです。旅に出る際には読み物をある程
度持ち込んでいる方なので..


URL | 地理佐渡.. #s/KLKpB2 | 2019/12/16(月) 06:44 [ 編集 ]

  京都の旅
お早うございます。

十分楽しまれて来られましたね。。
お義姉様も、お喜びだったことでしょう。

京都の旅老舗旅館の鱧料理、一度も食べてみたいものです。
URL | .mcnj #- | 2019/12/16(月) 07:34 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
本当にお久しぶりとなってしまいました^^;
本当に贅沢旅行となりました。
義姉が喜んでくれたので今後も計画しようと思います。
星のや京都も軽井沢もTVはありませんし、
室内の壁の飾りも何もありません。
軽井沢などは館内の階段も多いですから年配の方よりは
若い優雅なオシャレな方向きコンセプトかな?と思いました。
のんびりと出来て嬉しいのですが、、、、。
そう、、読書などはとても贅沢な時間となりますね。


URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/16(月) 08:00 [ 編集 ]

  mcnj さんへ
義姉にとっては大事件!!
東京駅までの混雑の電車の初めてかな?と思います。
タクシーだと時間が不安でしたのでチャレンジしてみました。
お料理が本当に美味しいのでとても喜んでました。
星のやはアレンジ料理ですので鱧料理、鮎料理は
奥瑳峨の「鮎の宿 つたや」がよろしいかと。
車でも行かれますね(^^)

URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/16(月) 08:06 [ 編集 ]

 
お久しぶり、と思ったらなんと最終回をぶっ飛ばしていたのかヾ(^^;)
川下りの風景もいいけど一月半前だと伸びた蕎麦を食べているような☆バキ\(--;)
夕景写真などは多少季節がずれてもそんなに違和感を感じないだろうけどね。
コケは落ち着くよね、近年人気が出ているそうで盗掘する輩もいるとか、困ったもんだ。
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/12/16(月) 08:44 [ 編集 ]

 
お久しぶりです。
毎日、訪ねていました。
いつまで経っても「トロッコ」でした。(笑)

美味しい料理を食べて舟下りも楽しんで・・・
充実した京都旅行だったようです。


URL | 山小屋 #9L.cY0cg | 2019/12/16(月) 09:16 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
そう、、、最終回をぶっとばしていて・・。
とっても気になってました(-.-)
ほんとよ!! 上手い!! 伸びた蕎麦だわ(笑)
申し訳ありませんが・・・私もそう思うのでした。。。
そう・・秋の紅葉も過ぎようという今日この頃。。。
この苔はほんの少しの面積でしたが良い風景となりました(^^)


URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/16(月) 09:53 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
山小屋さん 毎日ご心配をおかけしました。
本当に・・・毎日が「トロッコ」で~~~(笑)
一泊二日の本当に美味しいお料理を食べるという旅行でした。
私が5月に宿泊していた宿ですが、今回の旅行で
いろいろと義姉の身体の具合がわかり
今後の旅行プランの課題となりました。
密度のある京都旅行を楽しみました。
どうもありがとうございます(^^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/16(月) 10:00 [ 編集 ]

 
お料理がとても上品で見た目も美味しそう!
やはり良いお宿に泊まると食事も充実していますね〜。
船での行き来するというのも風情があって素敵です♪
義姉さんも京都旅行を楽しめたようで良かったですね。
URL | かえ #p3fBfPmw | 2019/12/16(月) 18:50 [ 編集 ]

  かえさんへ
お料理も器も素晴らしく、、あのお椀も名品だそうです。
宿泊しなくてもお食事だけでもと思ってしまいますが、、、。
宿泊者だけ、、、。とっても美味しく目でも素晴らしい感動(^^)
舟での送迎も気分爽快で!!
義姉もとても喜んで、、、私も嬉しく思いました。
URL | メロン #6Y.tJJlo | 2019/12/16(月) 19:22 [ 編集 ]

 
なんと素晴らしい京都の光景!今年は暖かったので12月の方が紅葉の見ごろだったようですね。今年ももうあと<2週間、早いものですね~!2019年に駆け巡った数多くの報道ネタから回顧レビュー、今年のRW一般記事はこれで最後になります。
https://rolingwest.exblog.jp/30626649/
洋楽記事はまだあと1回やります。年末のご挨拶はまたあらためて

URL | ローリングウエスト #4rhKAmu. | 2019/12/17(火) 07:52 [ 編集 ]

  ローリングウエストさんへ
贅沢旅行となってます!!
京都の紅葉は12月に入ってからですね。
ほんとうにあっという間に暮れとなってしまってます。
何も家事はしてない感じ~^^;
お夕食は必需なんです。。。もちろんですね^^;
今年もいろいろな報道がありましたね。
山の写真を見てばかりで、、新聞、ニュースも一時期は
見てないような時期もありましたが復活しました。。
訪問いたします~~(^^)/

URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/19(木) 19:41 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2772-558ccb87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア