fc2ブログ


   メロンのゆったりフォト
   佃、月島あたりを中心に花散策を楽しんでます。何でも撮影に興味あり♪
  >> ホーム
  >> RSS1.0
プロフィール

メロン

  • Author:メロン
  • 人生半ばのメロンです。
    みずみずしくしなやかにゆったりと!
    今は山に憧れ訓練中!丘程度^^;
    一眼はKONICA MINOLTA αSweet D
    始まりはコンデジPENTAX Optio s
    スマホXperia →GalaxyS10

    風景に人物が入る写真が温かく大好きでアップしてます。
    でも、今の時代ですから人物が入っての写真アップは
    難しく、ご非難もありかもしれません。
    ご意見のあります方はどうぞコメントにてご意見を
    お願い申し上げます。

最近のコメント

ブログ検索

最近のトラックバック

最新の記事

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

リンク

RSSフィード

 秩父の山からの朝景         12月12日撮影
今年の7月に北海道の美瑛、富良野の旅行で美瑛の風景の魅力を感じてから
風景写真を撮りたいと思い・・その次に山の風景・・。
ツイッターでは山岳フォトグラファーさん達の写真を眺めてました。
美瑛の紅葉を撮りたいと思いながらも断念。。
美瑛の個人タクシーさんからの情報のペンションを申し込もうと思っても10件以上、、満杯!!
美瑛の日の出、夕景のプロ写真家さん達のツアーも満杯!! 遅すぎ。。
フォトアドバイザーさんから近郊での風景撮影をアドバイスされたり、石井スポーツさんからの情報も頂き
秩父の山々を撮リ歩いてます。 最近の一番のお気に入り写真です。

191218-a-.jpg
(1)
12月12日の夜明けです。この日は満月の日でもありました。
秩父の山から都心方面です。
絵画のグラデーションのようで気に入ってます(^^)





191218-b-.jpg
(2)
刻々と明るく変化していって楽しい撮影!






191218-c-.jpg
(3)
撮り方によってこのような色にも・・・というか・・・何だかわからない世界!!
レタッチ、修正加工は今回はしてません。 撮って出しというようです~~(^^)





191218-g-.jpg
(4)
日の出です~~>^_^<






191218-h-.jpg
(5)
拍手~~(*^^)v





191218-i-.jpg
(6)
水平線にスカイツリーも写ってます。 本当に~~うっすらです^^;
三脚を立てて気合いを入れてますから!!




191218-j-.jpg
(7)
右に小さな富士山のような山は・・・・富士山ではありません^^;
左にはやはり都心の鉄塔などがうっすらと見えてます。





191218-d-.jpg
(8)
今回は雲海狙いでしたが、、、霞だけ。 でも好きな風景となりました。
雲海情報通りに雲海は出ていて、、、他の場所。。 後でツイッターで知りました^^;






191218-e-.jpg
(9)
一番好きな写真です。
この写真は少しだけ色を調整しました。
水平線の少しだけ輝いてるのが都心。
霞、雲海の風景写真を撮りたいと夢見てます。
情報だけは収集。。。 来年でしょうね~~(^^)





191218-f-.jpg
(10)
こちらも少々レタッチ加工を。
紅葉も残っていて楽しめました。
今までサイン入りでしたが・・今後は入れない方向へ。
気ままにしてみます。

風景 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:12
(2019/12/19(木) 19:30)

<<紅葉の深大寺にて       12月9日撮影       | ホーム | 京都 秋の美味しい食事旅行  4/4  星野リゾート京都  10月29日30日撮影>>

コメント
 
秩父のどのあたりに宿泊されたのでしょうか?
雲海は美の山公園から運がよければ眺めることが
できます。
またミューズパークには展望台があり秩父の街を
一望することができます。

山では日の出と呼ばずご来光と呼んでいます。
雲海から静かに昇ってくると思わず手を合わせたく
なります。

どのショットもステキでした。
(7)の富士山のような山は武甲山ではないでしょうか?
武甲山は秩父の名峰といわれています。

URL | 山小屋 #PFuMMU2s | 2019/12/20(金) 06:59 [ 編集 ]

  山小屋さんへ
雲海撮影をしたくてツイッターで秩父から雲海が見ることが出来るのを知り
観光局へ聞いてみまして情報が分かりました。
東京から一番近い雲海の見える場所のようですね。
ミューズパーク、羊山公園などの雲海パンフレットも送って頂きました。
この日はそれに雲海情報が満月でして宿の予約をしたら・・
そのせいか・・何と秩父辺りのビジネスホテル、他は満杯でした。
検討した結果・・・正丸峠ガーデンハウスのコテージ。
将来は山小屋での宿泊もあるかもと慣れるために予約。
思ってたより素敵なログハウスでオーナーさんもとても良い方。
この場所からは都心が見えて眺望もよいとのこと。
雲海、霞も撮れるかも・・という事でミューズパークは夜に行って、
せっかくなのでガーデンハウスからのご来光撮影となりました。
その後、ツイッターで秩父雲海情報を毎日投稿してるツイッターを知りました。
正丸峠ガーデンハウスからの撮影なので武甲山ではないかも??
どれも私にとっては記念の写真となります(^^)
今後もとても楽しみです。
どうもありがとうございます。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/20(金) 07:54 [ 編集 ]

 
1枚目はまるで絵画のようなノッペリした風景、絵画なら芸術作品かそれとも下手くそレベルな絵かヾ(^^;)
下手だととてもこんな微妙な色合いは描けないだろうけどね。
2枚めも天と地の境がくっきりして地の闇の中に有象無象が浮かび始めている、天地創造の瞬間ヾ(^^;)オーバー
そして4枚めで朝の訪れ、ほんと拍手したくなるよね(^o^)
早起きならではの天からの贈り物。
9枚目の墨絵のような世界もいいな(^^)
URL | 平家蟹 #VD0bvtlU | 2019/12/20(金) 08:29 [ 編集 ]

  秩父宮山の朝は景色
お早うございます。

綺麗な写真ですね。
条件も、ぴったしでしたね。
やはり、いい写真は、いい、撮影ポイントへ行って撮ってこなければいけませんね。
足の悪い当方には、夢のまた夢ですが。
URL | .mcnj #- | 2019/12/20(金) 08:30 [ 編集 ]

  平家蟹さんへ
1枚目はですね、、、説明します長くなります。
でも、するけど、、(^^)
7月に行った美瑛で個人タクシーさんが撮影がお好きならと
ご親切にも有名な写真家の前田真三写真ギャラリーへ案内してくださり、、。
私、、感激したのですが、真っ赤な麦畑,青空とグリーンが横縞に。
絵のようだった訳。
それを意識しての1枚目、、そりゃ、、違うけど^^;
でも、あのような微妙な絵は描くのは大変らしいです。
友達情報。。
そうそう、決してオーバではありません。。
天地創造だわ(^^)
9枚目を気に入って下さり嬉しいです。
どうもありがとう。。
URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/20(金) 17:36 [ 編集 ]

  mcnjさんへ
そうなんです、、結局、風景写真って、、、。
綺麗な場所を探しての撮影となるのですね。
同じ綺麗な場所でも人それぞれが違った感性の撮影となっていて楽しいです。
私は今は山への憧れですが、海、街、公園、温泉、、何でも。
目に入る風景、、全部です(^^)
mcnjさんはいろいろな写真で楽しまれてるご様子(^^)
観光旅行もよくされてますし、、楽しみにしてます(^^)/

URL | メロン #SxwoEneU | 2019/12/20(金) 18:18 [ 編集 ]

  12月12日の夜明け
おはようございます。

夜から日の出を待つ時間帯のなんと楽しいこと。
久しく朝日をターゲットにしていないです。
夕日も良いけど、こりゃまた別世界ですねぇ。

こちらで紹介している守門岳を見る棚田も
朝日の風景良いんです。久し振りに狙いたいで
すねぇ。今朝の写真にそんな思いを抱きました。


URL | 地理佐渡.. #0TfezBWQ | 2019/12/21(土) 05:26 [ 編集 ]

 
素晴らしい夜明けサンライス!そして明るくなった朝もやの山々はまるで山水画のようですね!よきものを見せてもらえました。
URL | ローリングウエスト #DgJfgN3U | 2019/12/21(土) 09:00 [ 編集 ]

  地理佐渡さんへ
本当は時刻を記入したかったのですが・・・・。
一眼に時刻操作をしてなかったので何時だったかしら??
と思ってたのですが・・・今、思い出しました!!
スマホ撮影もしてたのです^^;
日の出前の1枚目は午前6時20分頃、
日の出は6時45分頃でした。
もう6時前から水平線が素敵なオレンジ色でした。
地理佐渡さんが撮影してらっしゃる地域は
素敵な撮影ポイントが沢山ですね。車、バイクで自由自在(^^)
私は秩父でも一番電車でも日の出撮影は無理でお泊りしましたが。
長岡辺りをフォトグラファーさん達が
霞と棚田、空からの撮影も素晴らしいです。
日の出、朝陽はとても気持ちがいいです。
是非とも撮影してみてください(^^)/
楽しみにしてますね~~。

URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/21(土) 14:05 [ 編集 ]

  ローリングウエストさんへ
9月下旬に買い求めた山用装備が役立ってます。
ザック、装いなど、、下着もね(^^)
山登りはありませんでしたが^^;
今回は先日買ったヘッドランプが必需でした。
お友達は懐中電灯でしたが、両方必要だと思いましたね~~。
お天気予報が最高の雲海情報だと知っての行動でした。
とても楽しい撮影となってます。
雲海は北は北海道はトマムが素晴らしいとか
美ヶ原の王ヵ頭ホテルで過ごすのが良いとか。
行きたい場所が沢山あって夢心地です~~(^^)

URL | メロン #udr3v916 | 2019/12/21(土) 14:18 [ 編集 ]

  これぞ自然の神秘!!
地平線を望む夜明けからの移り変わりの撮影、なんて美しいのでしょう!!私はこういう光景を見るのが大好き!!
この地球はなんて素晴らしいのだろうと感動しますよね!
コテージからこんないいショットが撮影できてラッキーでしたね!これからも楽しみにしています!
URL | ぴぴ #- | 2019/12/22(日) 03:51 [ 編集 ]

  ぴぴさんへ
ぴぴさんが大好きな日の出、、ガーデンハウスは眺望が東でした(^^)
この場所に宿泊も奇跡的!!!
どうしてなのかしら?? 不思議すぎます。。
雲海撮影目的の場所でしたら、全く違った風景でした。
オーナーさんがHPの写真から全ての手作りです。
夢のある熱い方でした。何と星のリゾートの星野さんのコンセプト。
「おもてなし」だそうです(^^) ビックリです。
そうそう、、地球も素晴らしいですし、自然もスピリチュアルでした。


URL | メロン #6Y.tJJlo | 2019/12/22(日) 19:37 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://sparklingmelon.blog15.fc2.com/tb.php/2773-fb016d18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

copyright © 2005 メロンのゆったりフォト all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア